迅速なパスキー導入に向けた初回リリース後の作業範囲
この展開戦略は、リリース後のパスキー採用率が迅速に向上することを目的に策定されました。このページでは、本展開戦略の初回リリース後に必要となる作業の範囲を検討する際に考慮すべき変数を提示しています。
「初回リリース」とは、サービスプロバイダーが初めてユーザーにパスキーを提供する時のことを指します。
チーム
初回リリース後も同じコアチームと拡張チームを維持し、エンドユーザーのパスキー導入率を引き続き急速に向上させます。
チーム構成
初回リリース後も同じチームを維持し、引き続きエンドユーザーのパスキー導入率を向上させます。
サポート対象のユースケース
初回リリース後、組織はその他のユースケースのサポートを検討できます。次にサポートするユースケースは、組織独自の業務ニーズに合わせて調整する必要があります。
初回リリースに向けて必要なユースケースは、以下の通りです。
上記のユースケースで立ち上げの際に含まれていないものがある場合は、初期リリース後に含めることを検討します。
- パスワードを忘れた場合のアカウント回復後にパスキーを作成する
- ウェブサイト上で作成したパスキーを使用してアプリにサインインする(アプリからウェブサイトの場合も含む)
- パスキー管理のUI:すべてのパスキータイプの組み合わせに関するベストプラクティス
- サービスプロバイダーのアカウント設定からパスキーを削除する
- クロスデバイス・サインイン
例えば、事業上、認証目的で使用しているSMSテキストメッセージに関連するコストを削減する必要性がある場合は、「SMS OTPを廃止する」にあるユースケースをサポートできます。
また、ユーザーをウェブサイトからモバイルアプリに移行させる事業上の必要がある場合は、「ウェブサイト上で作成したパスキーを使ってアプリにサインインする(アプリからウェブサイトの場合も含む) 」にあるユースケースをサポートする必要があります。
サポート対象のパスキータイプ
パスキーには「同期パスキー」と「デバイス固定パスキー」の2種類があります。初回リリースではその両方をサポートしているものの対応がまだの場合は、「パスキー管理のUI:すべてのパスキータイプの組み合わせに関するベストプラクティス」を実装してください。
サポート対象のオペレーティングシステム
プロダクトマネージャーは、組織からの他の要件に関連する追加のオペレーティングシステムでのパスキーについて、サポートの優先順位を決定する必要があります。サポート対象のオペレーティングシステムとブラウザを確認するには、passkeys.dev の「デバイスサポート」ページを参照してください。
サポート対象の地域と言語
プロダクトマネージャーは、その他の地域と言語におけるパスキーサポートの優先順位を決定する必要があります。
パスワード戦略
リリース後の数年間は継続してパスワードを使用することも可能です。組織では、初回リリースから数年後にパスワードを認証手段から削除するよう計画するのが一般的です。詳細については「パスキーの未来」を参照するか、「UXウェビナ ーシリーズ:コンシューマー認証にパスキーを使用して収益向上とコスト削減を実現する」をご視聴ください。この動画でKAYAKのMatthias Keller氏は、同社がパスキーを採用してサービスからパスワードを削除した理由を説明しています。
ベースライン指標
初回リリース後、組織は通常パスキーの使用状況に関する指標を月ごとに文書化し、分析します。詳細については、「パスキー指標」をご覧ください。また、このプロセスのガイドとして「認証方法に関するインベントリ、コスト、およびユーザーエクスペリエンス分析のワークシート」を活用してください。